熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

6年生 修学旅行らいぶ4

新幹線発車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行らいぶ3

本校は、小中一貫校の特性を生かして、
「ペア学年」という取り組みをしています。
たとえば、2年生は9年生とペアです。

そして、6年生と1年生が、ペアです。
1年生が入学したばかりのときに、学校のことについて
いろいろ教えたり、手伝ったり。

今日から6年生は修学旅行に出発。
「無事にカエルことができるように」と、
カエルの絵がかかれたメッセージカードを
1年生が6年生にプレゼントしました。
そのカードを胸につけたり、カバンにつけたりして
学校を出発した6年生。
「行ってらっしゃーい」と見送る1年生。

ビューティーペアなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行らいぶ2

1年生に「行ってらっしゃ〜い」と見送られ、
6年生がはずかしそうににこにこ、学校を出発しました。

保護者のみなさま、朝早くからのお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行らいぶ1

本日から6年生が、広島へ1泊2日の修学旅行へ出かけます。

出発式。

「平和についてしんけんに学び、
 ルールを守って楽しい修学旅行にしましょう!」
と、6年生代表のあいさつがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 第一支部大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(土)予選
東三国・中島中 3-10 三国中

10月23日(日)敗者復活戦
東三国・中島中 1-8 港南中

結果は2戦2敗でしたが、
部員たちの元気あふれるプレーがみることができました。
まだまだ失敗も多いですが、大会で成果を発揮することができたことで自信をつけている部員もいました。
1つのアウトを取り、チーム全員で喜ぶ姿に、技術だけでなく心の部分も成長しているように思います。
次の春季大会に向けて頑張っていきます。

今後とも応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31