2月19日(水)は学習参観、懇談会です

給食委員会の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会の子どもたちが、給食を取りに来た給食当番に給食室(児童が入れるエリア)での注意事項を伝えています。

給食室 調理室 暑さの中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の児童が給食を取りにくるところから給食を作っている調理室を見ています。
この写真は、すでに調理を終えて子どもたちが給食を取りにきている時間です。
給食調理員さんは鍋や釜の確認をしています。温度計は32.64℃を指しています。調理をしている時には35℃を越える暑さとなっています。ちなみに調理室にはエアコンはありません。

国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で、インターネットの投稿について読み比べての学習を進めています。

算数 習熟度別の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別に少人数のクラスに分けて授業を進めています。

算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数です。問題を解いた児童が担任にノートを見せにいっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
10/28 2年体重測定 6年淀中部活動体験(午後)
10/31 1年体重測定 ふれあい清掃
11/1 委員会
11/3 文化の日 大和田夢カーニバル
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード