校外学習(3年)【花園中央公園】(その1)![]() ![]() ![]() ![]() まずは、近鉄鶴橋駅に向かいます。 10月20日の給食![]() ![]() みかん、いちごジャム】 今日は、大学いもが登場しました! 大学いもは、秋の旬であるさつまいもを素揚げし、 砂糖、塩、しょうゆで作ったたれにからませて 作っています。 「さつまいもやー!」「やったー!」という声が 聞こえてきて、今日も、もりもり食べていました! 「就学時健康診断」終了![]() ![]() 「就学時健康診断」が終了しました。 「小学校に来るの楽しみ?」と聞くと、 「うん、楽しみ!」と答えてくれて、 とてもうれしかったです。 就学にあたって、何か不安なこと、心配なことが ありましたら、いつでも学校へご連絡ください。 次回、2月2日(木)午後3時から開催します 「入学説明会」でお待ちしています。 あと、東成区役所から届いています 「学校選択制希望調査票」を、まだ提出されていない方は、 10月28日(金)までに、必ず、全員、東成区役所に、 ご提出ください。 保健室前の廊下の掲示板「上手な手の洗い方」
保健室前の廊下の掲示板には、
さまざまな保健に関する掲示をしています。 今回は、「上手な手の洗い方」です。 新型コロナウイルス感染対策を始め、 さまざまな病気の予防は、 まず、「手洗い」だといわれています。 この掲示物を参考に、 「上手な手の洗い方」ができるように、指導します。 ![]() ![]() 管理作業員のお仕事 〜わかりやすく表示〜
玄関を入った所にあるスリッパ入れ
来校者には、ここで、外靴からスリッパに 履き替えていただくのですが、 履く前のスリッパと、履き替えた外靴の位置が 統一されていなかったので、 管理作業員がスリッパ入れを整理・整頓し、 わかりやすいように「スリッパ↑」という表示を 作成しました。 来校者のみなさま、スリッパは上段へ 外靴は下段へ収納してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|