カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
文化祭展示を見学しました。【10月28日(金)】2
文化祭展示を見学しました。【10月28日(金)】
児童集会【10月27日(木):ふえおに】
4年生社会見学
図書委員会の取り組みが進んでいます!
お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【10月24日(月)】
児童朝会【10月24日(月)】2
児童朝会【10月24日(月)】
給食室なぞなぞです!【10月21日(金)】
たてわり班活動【10月20日(木):たしなんまつりのじゅんびをしよう!】
児童集会【10月20日(木):シューティングゲーム】2
児童集会【10月20日(木):シューティングゲーム】
全校遠足【10月19日(水)長居公園・植物園】2
全校遠足【10月19日(水)長居公園・植物園】
全校遠足出発しました
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
児童朝会【5月23日(月)】1
月曜日の朝は児童朝会で始まります。校長先生から「冒険家の方のお話から、礼儀正しく、人とのつながりを上手にできる人は、いざという時にじっと力をためて待つことのできる人が多い」というお話をいただきました。普段から、きちんと身の回りのことを意識している人は、余裕をもって物事を考えたり、取り組んだりできるように思います。
礼儀という点で、元気よく挨拶をしようという今月の目標も大事ですね。
蝶たちがやって来ました【5月23日(月)】
とてもいい天気の中、モンシロチョウたちが玄関前にたくさん集まって来ています。
児童集会【5月19日(木):ふえおに】3
元の隊形に戻る時も、班長さん中心にすぐに戻ることができました。こうしたメリハリの利いた行動ができるのはとても気持ちがいいですね。集会委員会の皆さんこれからもよろしくお願いします。
後片付けをしてくれた皆さんもありがとうございました。
児童集会【5月19日(木):ふえおに】2
集会委員会の皆さんがオニ役で、「ふえおに」スタートです。一度に全員が動くのにまだ慣れていないので、赤色と黄色チーム、青チームと緑チーム2つに分かれて活動です。
気候も良く、みんなとても楽しそうに活動しています。1年生が、「一人タッチできた。」と嬉しそうにしていました。
児童集会【5月19日(木):ふえおに】
今日の児童集会は「ふえおに」でした。児童集会は、学年の異なるメンバーでできたたてわり班で活動します。班長さんを中心に、グループで集まって並びます。
司会は、集会委員会の皆さんです。
49 / 55 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:48
今年度:15040
総数:51692
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
国際クラブ(低・高)
10/30
オリニマダン
10/31
国際クラブ(中)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中一貫校関係
田島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
田島南だより 6月号
田島南だより 5月号
田島南だより 4月号
学校協議会関係
R4 第1回 学校協議会 実施報告書
学校のきまり
通学路地図
田島小中一貫校のきまり
学校安心ルール
田島南小学校学校安心ルール
ICT関係
双方向通信の設定
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
がんばる先生関係
がんばる先生研究グループA申請資料
がんばる先生公開授業申し込み
全国学力・学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト