5月19日・20日中間テスト、30日運動会。暑くなってきています。熱中症に注意しましょう。
TOP

給食(10月28日)

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、「ポークカレーライス」・「サワーキャベツ」・「みかん」・「牛乳」でした。
 カレーライスは人気メニューです。  (担当:田中)
画像2 画像2

学校の様子(10月28日)

 2年生の体育の様子です。
 男子はハンドボール、女子はバレーボール。
画像1 画像1

ニーズルーム(10月27日)

 ニーズルームの生徒が大阪市キャリア教育支援センターに実習に行っています。
 3年生は紙器加工の作業をしました。いろいろな裁断機を使い様々なサイズの紙箱を作っています。
 1・2年生は洗濯の作業です。基本的な洗濯の仕方、アイロンなどを学びます。
 みんな真剣に午前中しっかりと作業し、お昼休憩にはみんなでお弁当を食べました。
 午後からの作業もあり16時頃に学校に帰ってくる予定です。
            (担当:泉、高橋、木村)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年集会(10月27日)

 今日は、新熊先生のお話でした。
 来週の文化祭の取り組みについてのお話でした。
 集合も早くなっている、本番に向けて意識が高まってきていると、着実に完成度が高まってきていることを話しされました。
 2組の学代からもみんなに向けてエールがありました。
 来週の本番、力を合わせて頑張りましょう。(担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級との交流(10月26日)

 本校は夜間学級を設置しています。1年生時に、夜間学級の生徒さんたちと触れ合い、学習の大切さを学びます。
 6時間目に夜間学級の先生に来ていただき、夜間学級の様子を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
10/28 漢検学習会
10/31 文化祭準備
11/1 文化祭リハーサル
45分授業
3年:教育相談
漢検学習会
11/2 文化祭
給食なし
3年:教育相談
漢検学習会
11/3 文化の日

校長室だより

学校元気アップ通信

学校基本方針

図書館だより