令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

え?そうなん?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が道徳科の時間で「和太鼓調べ」という教材文を扱っていました。導入に先生が「今日の雅楽を楽しみにしている人?」と聞くと、なんと1人でした。じっと座るのは苦手なのかな?

本日の献立

画像1 画像1
 

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が道徳科の時間に「かずやくんのなみだ」を使ってロールプレイをしていました。意地悪を言った人、言われた人がどんな気持ちになるか考えていました。

どうぶつクイズ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間発表の後、手直しをしていました。困った時は、ヘルプをしてくれる人もいます。

どうぶつクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が国語科で作った「どうぶつクイズ」の中間発表をしていました。写真を使い、3択や2択のクイズを学習端末で作りました。今日みんなから意見をもらい完成させるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/30 運動会
10/31 代休
11/1 安全点検
11/2 運動会予備日 SC 港区人権教育実践交流会(波除小15:45)
11/3 文化の日
11/4 先掃除・5年研究授業 5限終了後下校 区学校給食打ち合わせ会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生