7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

10月17日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2名の教育実習生が最終日でした。児童朝会で子どもたちにあいさつをしました。一生懸命教育実習に取り組んでくれました。教員として学校現場でがんばってもらえることを楽しみにしています。

10月17日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は児童朝会をリモートで行いました。夏休みの自由研究で大阪府学生科学賞銅賞を6年生2名、5年生1名が受賞しましたので、表彰状を披露しました。大変立派な自由研究でした。

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、おさつパン、牛乳」でした。

10月14日の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
全てのお店の様子を紹介することはできていませんが、各お店で子どもたちの学習にご協力いただきありがとうございました。
取材した内容をこれからまとめていきます。きっと充実した学習になります。本校ならではの特色ある学習です。本当にありがとうございました。

10月14日の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組・2組混合のグループに分かれて調べ活動を行いました。子どもたちは熱心にメモを書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/4 全校オリエンテーリング

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度