6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

10月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「タンタンめん、きゅうりの甘酢づけ、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳」でした。

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」でした。

10月12日(水)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。1時間目から体育館に敷くシートの拭き掃除をしてくれました。10月末から体育館床の改修を行います。そのため、改修後に床をできる限りきれいな状態で維持していくために、シートの掃除を行いました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

10月12日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研究授業が終わった後は先生方で研究討議会を行います。グループに分かれ、今日の授業について成果と課題について話し合います。先生方は積極的に話し合いを行っていました。このような積み重ねが、子どもたちにとってよりよい授業を行ていくことにつながります

10月12日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、2年生で道徳科の研究授業がありました。「お月様とコロ」という教材で学習しました。自分自身の誠実さや正直な気持ちについて役割演技などを交えて学習しました。子どもたちは自分なりの意見をしっかり持つことhができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/4 全校オリエンテーリング

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度