カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
文化発表会 展示発表
文化発表会 展示発表
文化発表会 展示発表
文化発表会 展示発表
文化発表会 展示発表
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
文化発表会展示の部
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 決意表明 代表メンバー練習
とても暑い運動場でしたが、みんなで練習をしました。
リーダーとして、絆を深める一時になりました。
本番まであとわずか。
頑張れ、47期生。
1年生 文化発表会 舞台発表 体育館全体練習
魅力:
雰囲気作り。
成果:
動きを覚えることができた。
メリハリが少しずつできてきた。
3年間の決意で練習の成果を出せた。
課題:
全体合唱を3倍のボリュームにする。
3年間の決意で学級の声を揃えることと、一言目を正確に言う。
9月月中行事
今後、月中行事を掲載いたします。
どうぞ、ご確認ください。
ここをクリックしてください。
9月月中行事
1年生 合唱コンクール最優秀賞学級 練習
男子・女子に分かれて歌い、お互いが気づいたことを言い合う。その雰囲気が素晴らしい。
歌いながらでもそれをどれだけ意識して、歌えるかがポイント。
歌声を指揮者へ、そして緑光まで届くようなイメージで全身で表現を、Yes。
1年生 文化発表会 舞台発表 学年練習
朝の学年集会で動きを確認、6限に続きを行いました。
1度確認した動きを正確に把握し、行動できる能力は素晴らしい。そして説明を聞きながら柔軟に対応できることも素晴らしい。継続して魅力へ。
全体合唱を通して課題:
男子は女子の音程につられずに歌う。
女子は声のボリュームを大きくする。
1番の歌詞「僕らを一生懸命」・2番の歌詞「僕らが精一杯」→正確に覚えて歌う。
ぼくらの世界へ、熱い想いを乗せて一生懸命に頑張れ、47期生。
14 / 48 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:131
今年度:46000
総数:316092
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
10月たより
9月たより
8月たより
6月たより
5月たより
4月たより
学校・学年・学級通信等
標準服の変更について
学校公開案内
事務室
令和4年度学校徴収金会計予算書
令和4年度学校徴収金等の納入について
就学援助一般2締切案内
携帯サイト