1月9日(木)が始業式です。給食後、13時30分頃下校となります。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で大阪府の土地利用について学習しました。
教科書の資料を見て調べたり、プリントに色を塗って利用のされ方を表したりしました。

大阪府新学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大阪府新学力テスト(すくすくウォッチ)があり、5・6年生が共通の「わくわく問題」「児童アンケート」を実施しました。
さらに、5年生は「国語」「算数」「理科」のテストも行いました。
5年生は特に緊張したと思いますが、真剣に取り組むことができました。

給食(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちと協力して、給食の準備をすすめています。
準備ができたら、自分の席で静かに待つことができています。
今日のメニューはビビンバ。おかわりしていっぱい食べる子もいました。
そっと「おいしい?」と聞くと、笑顔でうなづく2年生でした。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)〜22日(金)の期間は、あいさつ週間となっています。
児童会の子どもたちが登校してくる子どもたちを、元気な声や気持ちのこもった態度で迎えてくれています。
あいさつ週間をきっかけとして、今後も継続して気持ちのよいあいさつができる子に成長してもらいたいと思います。

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ビビンバ
トック
牛乳

でした。


『ビビンバ』
 ビビンバは、ご飯の上に、野菜のあえ物(ナムル)、炒めて味付けをしたひき肉や卵などの具をのせた韓国・朝鮮料理の一つです。よく混ぜて食べる料理で、コチジャンやごま油をかけて食べます。

 語源は、韓国・朝鮮の言葉「ピビムパプ」で、「ピビム」が「混ぜる」、「パプ」が「ご飯」の意味です。日本では「ビビンバ」とよばれるようになりました。
 
 今日の給食は、ひき肉、きゅうり、にんじん、切干しだいこんを具材にした、ボリュームのあるビビンバで、子どもたちにも好評でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/31 読書週間(〜11月4日) 全校朝会無し 体重測定(5・6年)
11/1 読書タイム C-NET 読書週間(〜11/4)15分間読書(〜11/4)体重測定3・4年 食に関する指導6−2
11/2 イングリッシュタイム(午後) 体重測定1・2年 食に関する指導6−1
11/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文化の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/4 お話会2・3限
11/5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・