4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

6年生 夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、走り幅跳びの日本代表として世界陸上大阪・ベルリンと2回連続出場した経験を持つ荒川大輔さん、十種競技で日本選手権3位の経験を持つ宮川洋也さんに講師としてお越しいただき、6年生が夢授業に取り組みました。
 今日は実技指導がメイン。最後は全員リレーも行いました。得意な人も苦手な人も走る楽しさ、運動する楽しさを感じてくれたらうれしいです。
 荒川さん、宮川さん、お世話になりました。ありがとうございました!

みんなでおそうじ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんの おかげで、きょうも がっこうは きれいになりました。みなさんが いっしょうけんめいに そうじをするすがたをみて こうちょうせんせいのこころも きれいになったきがします。いつもありがとう!

みんなでおそうじ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「こんなに砂がある!」と砂でいっぱいのちりとりを見せてくれる人がいました。みんなで生活をしていると、砂やごみがやっぱり出てしまいます。だからこそ、毎日全員でおそうじをして、きれいな学校にしたいのです。

今日も元気な昼休み

画像1 画像1
 今日もいいお天気でした。笑顔溢れる運動場です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「光のせいしつ」の学習。鏡を使って太陽の光を反射させ的をねらう実験を行っていました。光の進み方はわかったかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 5年遠足(予)
11/2 委員会(6年写真撮影)
11/3 文化の日
11/4 3・4年遠足(予)