4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

1年生 漢字王

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜1年生の保護者のみなさんへ〜
 学力向上の取り組みの一つとして、本校では「漢字王」の取り組みを行っています。
 普段やっている漢字テスト。その中の一つを「漢字王テスト」ということで、校長が「漢字王」となり、ようすを見に行き、採点をして返却をします。普段からコツコツと頑張っている子どもたち。しかし、なかなかテストで力を発揮できなかったり、もったいない間違いをしてしまったりする子どももいます。「漢字王テストはがんばってみようか」と「やる気」が出て来たり、見直しを何度もするように気をつけたりする子どもが少しでも増えたらいいなぁと思い、取り組んでいます。
 今日の漢字王。「ゆっくりていねいにかくこと」「しずかにしゅうちゅうしてとりくむこと」 この2つを約束にして、漢字王テストスタート。約束通り、一画一画ていねいに書くことができていました。本当にすばらしい1年生です!感心しました。結果もすばらしかったです。
 6年間で学習する漢字は1026字!今日の気持ちを忘れずに6年間取り組んでほしいと願っています。めざせ!漢字王!がんばれ!1年生!

3・4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(金)に、3、4年生は浜寺公園へ遠足に行ってきました。3年生と4年生でレクリエーションをしたり、昼食後は遊具で遊んだりして楽しく過ごしました。
 3年生から4年生に感謝のお手紙が!いい交流ができたようでうれしいです。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も自分の考えを伝え、力を伸ばしていました。すばらしい!

学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生が50m走。結果はどうだったかな?

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日ものびのびと学習し、力を伸ばしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 5年遠足(予)
11/2 委員会(6年写真撮影)
11/3 文化の日
11/4 3・4年遠足(予)