令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

今日の献立

画像1 画像1
 

天神祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の時間に天神祭について調べてパンフレットを作っていました。下書きにどんなイラストや記事を入れるのかを端末で調べていました。

窓を開くと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作では、「まどからこんにちは」という作品を作っていました。窓から何が見えるのでしょう。完成が楽しみです。

スポーツ選手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作の時間。スポーツ選手の一瞬を粘土で表すために、芯材を作っていました。サーフィン、バレーボール、ラグビーと様々なスポーツ選手の一瞬を表現しようと頭と針金をひねっていました。

和の文化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が国語科の時間に「和の文化」に説明文を学習していました。季節の行事ごとに食べる和菓子は何があるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 安全点検
11/2 運動会予備日 SC 港区人権教育実践交流会(波除小15:45)
11/3 文化の日
11/4 先掃除・5年研究授業 5限終了後下校 区学校給食打ち合わせ会
11/5 土曜授業(防災訓練参観・引き渡し訓練)
11/7 朝会(全)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生