天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかんです。
変わりピザは、生地に餃子の皮を使っています。
ツナやコーンなどの具材を調理員さんが乗せて一つ一つ作る、アイデア満載の手作りピザです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ごんぎつね

国語科で、有名な新美南吉の「ごんぎつね」を学習します。
今日は全文を読んで、最初の感想を交流しました。
1回読んだだけで、たくさんの感想を書いていました。
お互いに読みあって、共感したところや違いを感じたところを話し合いました。
これからの学習を通して、どんどん読みを深めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作品展の制作

作品展に向けて、工作作品を作り始めました。
今日は下絵の線描です。
どんな作品が出来上がるのかは、まだ秘密です。
ということで、引きの1ショットのみで失礼します。
画像1 画像1

6年生 大地のつくり

理科の学習で、地層はどのようになっているのかを、ボーリングのサンプルを使って調べました。
同じ砂岩でも砂質と粘土質では見た目も粒の大きさも違います。
みんなしっかりと目を凝らして観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

今日は午前中雨が降っていたので、20分休みの図書館開放にはたくさんの人が来ました。
新しく借りることができるようになった本をゲットして、ご満悦の人もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 この日から最終下校時刻16:15
11/3 文化の日
11/6 地域運動会
11/7 クラブ活動