☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Kmやmで単位の違う長さの足し算や引き算をしています。いたるところで、自分たちで教えあう姿が見られました。

1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は折り紙を折ってから、いろいろな形を切ってみると、広げたらどのような模様になるのかを作っています。きれいな模様がいっぱいできますね!

9月8日 児童集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも応援をして、盛り上げてくれています!結果は・・・?           みんながゲームを楽しんでくれていたので、全員(全班)優勝です!なかよし班の仲も深まりましたね。

9月8日 児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人一組でお盆の上にカップをのせて、反対側にあるバケツの水をカップですくい、二人で協力して運んで、自分たちのバケツに水をためていくというゲームです。

9月8日 児童集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりの児童集会です。代表委員会の人たちが、三津屋フェスティバルでなかよし班の仲が深まったので、もっと深めていきたいということで、楽しいゲームを企画してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 歯磨き指導2年
11/3 文化の日
11/4 全校オリエンテーリング
11/6 作品展児童鑑賞会2 5時限授業(5・6年)
11/7 あいさつ週間 (〜14日) CーNET

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ