毎日、学習の様子を更新中

栄養指導の時の写真2

栄養指導の時の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導の時の写真

栄養指導の時の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好き嫌いせずに食べよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(火)に栄養指導の授業がありました。キリンさんとワニさんが登場する話では、嫌いな物を残し、好きなものばかり食べていると、丈夫な骨を作ることができないと知りました。ワークシートでは、足を怪我したキリンさんや歯が欠けてしまったワニさんへ、アドバイスを書きました。栄養指導の先生の話をよく聞き、大事なことを教えてあげていました。最後には、「これから、自分が頑張ろうと思うこと」についてまとめました。「好き嫌いせずに食べる。」「甘いものばかり食べない。」と目標を立てることができました。今日の給食では、嫌いな食べ物があったとしても、頑張って食べている子が多かったです。

おいもほりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期から育てていたおいもを掘り起こしました。子どもたちは以前から、とても楽しみにしていました。今年度も地域の方のご協力をいただき、たくさんのおいもを掘り起こすことができました。自分たちの手でおいもを収穫したので、満足していたと思います。次は、掘り起こしたおいもをどのようにするのかをみんなで考えます。

天王寺動物園の写真4

天王寺動物園の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学年だより