登下校及び下校後等における過ごし方 について(お願い)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
昨日、大阪市教育委員会から次のような連絡がありました 。 「令和4年6月2日午前、大阪市コールセンターの問合せフォームに、6月6日に市内を一人で歩き回る幼稚園児と女子小学生を誘拐するという内容の書き込みがありました。現在、警察等の関係機関と連携して、児童(幼児)の安全確保に努めているところです。メール文には、校園名などの記載はありませんでしたので、広く周知をさせていただいています。」 つきましては、各家庭において、下校後等の過ごし方について 、一人で外出をしない など、ご留意いただきますようよろしくお願いします。 【注意事項】 ◆ できるだけ、一人で行動しないようにする。 ◆ 不要・不急な外出はひかえる。 ◆ 何かあれば子ども110番の家やお店に入るなど、すぐに近くのおとなの人に言って110番通報してもらう。 児童集会「加賀屋フェスティバルのお店紹介」
各班から選ばれた2名が、お店の看板をもってお店紹介をしました。自分たちのお店にたくさん来てもらうために、熱い気持ちがあらわれていました。
紹介する児童の中には、4年生や5年生もいました。大きな声で、はっきりとアピールできる班が多かったです。 明日は、加賀屋フェスティバルです
玄関ピロティーには、「加賀屋フェスティバルのポスター」と「10のお店紹介のポスター」が貼ってあります。めあては「なかよく えがおで もりあげよう」です。
「はやくお店まわりしたいな!」 1、3年いもほり(みんな農園)
「みんな農園」へ、いもほりに行きました。地域の方々が心を込めて育ててくださったジャガイモ。子どもたちは感謝の気持ちをもって、楽しくいもほりをしました。
「じゃがバターつくろかな?」「肉じゃがつくってもらう!」と学校への帰り道も笑顔が絶えませんでした。 地域の皆様、毎年子どもたちに貴重な農業体験をさせてくださり、本当にありがとうございます。 加賀屋フェスティバルの最終準備 (たてわり活動)
◆スタンプカードを見ながら、グループでどこのお店を回るか話し合いました。「ここのお店にいきたいな」「いいよね!いこう、いこう!」など話が盛り上がっていました。6年生のリーダーは、低学年の言うことをよく聞いていました。すばらしいリーダーシップ。
◆お店の最終準備でした。準備ができた班は、お店の役とお客さんの役を決めて、実際にやり取りをしていました。ストップウォッチを使って本格的なシミュレーション。 本番が待ち遠しいですね。 |