今日の給食(11.1 まごわやさしい)
今日の献立は「ごはん、さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、牛乳」でした。
今日の給食カレンダーには「まごわやさしい」を紹介しました。これは、健康的で栄養バランスのよい食事をするためにとりたい和の食材の覚え方です。今日の給食では全部そろうような献立を考えました。 【ま】豆…水煮大豆を使って「大豆の煮もの」にしました。 【ご】ごま…焼いたさごしにかけたたれに「ごま」を入れました。 【わ】わかめ(海そう)…大豆の煮ものに「ひじき」を入れました。 【や】野菜…今日は102gの「野菜」を使っています。 【さ】魚…今日の魚は「さごし」です。 【し】しいたけ(きのこ)…五目汁に「生しいたけ」を使いました。 【い】いも…五目汁に「さといも」を使っています。 みなさんも普段の食事でチェックしてみるとおもしろいですね。そして、みんなの健康を考える「優しい孫」でいてくださいね。 ![]() ![]() |