学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 遠足

今からお弁当タイムです。
画像1 画像1

5年 稲刈り

刈り取った稲は縛って干しました。2週間乾燥させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

6月に植えた稲は毎日ぐんぐん生長し、本日収穫の日を迎えました。子どもたちは「大きく育ったなあ」と感心しながら、鎌を使って刈り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 給食

画像1 画像1
☆あかうおのみぞれかけ
☆みそ汁
☆牛ひじきそぼろ
☆ごはん  ☆牛乳

「あかうおのみぞれかけ」は、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたあかうおに、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)で味つけした大根おろしをかけます。
 あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深い海に住んでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。加熱するとふっくらとした食感になります。味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。

「みそ汁」は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、こまつな、にんじん、えのきたけを使用しています。
「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけし、しょうがで風味をつけています。ごはんにかけて食べます。

みんなおいしくいただきました♪


ずっしり!銀メダル

一人一人大切な銀メダルを触らせてもらいました。代表で担任の首にかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 体重測定(5年)
11/4 体重測定(4年)
11/7 修学旅行前検診(6年) PTA実行委員会
11/8 体重測定(3年) 学校おはなし会(6年)