敬老の集い(2年)
本校では、日ごろ何かとお世話になっている地域の敬老会の方々をお招きして、感謝と敬老のお祝いの気持ちを込めて、学校を代表して2年生の子ども達が作成した手作りの花束やお手紙をお渡ししました。
2年生の各クラスの代表が写真のように渡してくれました。 敬老会の方々からは学校を美しくしてねということで雑巾をいただきました。 敬老会の方々にはまた学校へ遊びに来ていただきたいですね。 マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、枝豆、米飯、牛乳「畑の肉」と呼ばれる大豆と同じで、えだまめには、たんぱく質やカルシウム、鉄などの栄養素が含まれています。 夏バテを防ぐビタミンB1やB2も含まれています。 教室では、元気におかわりの手がたくさん上がっていました! 漢字王におれはなる!(5年)
5年生は、「漢字王におれはなる!」ということで
漢字50問テストの取り組みを前回ご紹介したけテぶれで行っています。 来週、漢字の50問テストが予定されています。 自分で計画立てて、自分で確かめのテストをこなして、どういったところが弱点が分析して、さらに練習して確実に身に着けていってほしいと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (前回の問題の答えです) (1)クルマの基本は・・・「止まる」・「曲がる」と「動く」でした。 (2)クルマの塗料の厚さ・・・なんと0.1mmだそうです。 薄さにびっくりですね! (3)クルマができるのにダイハツ工場では、15時間かかるそうです。 わずか15時間で1台のクルマができあがるそうです。早さに驚きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (今日の問題です・・・ノートに漢字で書いてみましょう。 漢字王プリントに答えがのっています!) (1)「じけん」があったことを「ほうこく」する。 (2)「てんきよほう」を「たしかめる。」 (3)ホーちゃんの「かたがみ」を「はいふ」する。 (4)けテぶれで「ちしき」が「ふえる」という「かせつ」を「のべる。」 (4)漢字王になれたおれは「よろこぶ。」 ダイハツ・ヒューモビリティーワールドへ社会見学に行きました(5年)
5年生は、昨日ダイハツのヒューモビリティーワールドへ社会見学に行きました。
クルマの基本や、どのように軽自動車が作られているかを学びました。 「こうやってクルマができてるんや!」 「えっ、作るときにロボット使ってるんや!」 「四角いクルマ・・・!?」 などと驚きの連続だったようです。 また、おうちでもどんなことを学習してきたか子どもたちに聞いてみてください♪ 保護者のみなさま 朝早くからご用意いただきまして、ありがとうございました。 さあ、復習問題です! (1)クルマの基本(1枚目写真)とは、2枚目写真の「止まる」と「曲がる」 あともううひとつは何でしょうか? (2)クルマにぬっている色。なんと3回も重ねて色をぬるそうです。 色のぬっている厚さは何mmでしょうか? (3)クルマができるのに何時間かかるでしょう? よく見ているなあ・・・(3年・図工)
教室が静まりかえっています!
なるほど・・・。素晴らしい集中力です! こんなに線描ができるんですね! 『やればできる』3年生です。 |