TOP

6月2日(木)昼休み2

逆上がり。
自分の身長より高い鉄棒でできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)昼休み1

一輪車でミニメリーゴーランドができるようになりました。
4人でもできるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)きゅうしょくのじかん

けいにくのしょうゆバターやきは、こんがりやけていておしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)学習のようす 1年 生活科

アサガオを教室で観察し、気づいたことを書き、色をぬっています。

「あとすこしで さきそう」
「さきが ふとい」
「しろいけがある」

よく見て書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)学習のようす 4年 音楽

手拍子のリズムを重ねてえんそうしています。
小太鼓、カスタネット、タンバリンなどを手拍子とともにリズムよくえんそうしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 自然シニア大学1年
11/3 文化の日
11/4 ICT支援員訪問
11/7 交通安全指導週間(11日まで)
11/8 出前授業3年(チリメンモンスター)
クラブ活動