ひらけ!日本舞踊のとびら(11月1日)・・・1
文化庁主催の「文化芸術による子供育成総合事業」として、日本舞踊協会による公演がありました。
先日行われたワークショップでは、4年生が楽しみながら実演指導を受けました。 今日は全校児童が二部(午前・午後)に分かれて本物の舞台芸術を鑑賞しました。 「みる・きく・おどる部屋」の扉を開いて、演者さんたちと一緒に体験した子どもたちは、日本舞踊の美しく可憐で優雅な世界に入り込んでいました。 〜演目〜 ・「風神雷神」 ・長唄「浦島」 ・飛び出す!日本舞踊玉手箱 早朝からの設営の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらけ!日本舞踊のとびら(11月1日)・・・2
設営の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらけ!日本舞踊のとびら(11月1日)・・・3
設営の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらけ!日本舞踊のとびら(11月1日)・・・4
設営の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらけ!日本舞踊のとびら(11月1日)・・・5
設営の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|