新しい1年がスタートしました! 夢に向かって進もう!

ヒトや動物の体の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は現在、「ヒトや動物の体」について学習しています。

もっとも身近な自然である“私たちの体”がどんなしくみになっているのか、消化・呼吸・循環に焦点をあて、実験をしたり観察をして学んでいます。
 呼吸器のはたらきでは、酸素と二酸化炭素の割合の変化を気体検知管を用いて実験しました。また、様々な臓器の位置やはたらきについては、映像資料を視聴したり、人体模型を操作して理解を深めています。(6年生でも人体模型と目があうと…ちょっと怖いみたいでした)

児童会からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会活動が本格的に動き出しました。先日の児童会:運営委員の紹介に続いて、各委員会の委員長の紹介もしました。全校児童の前で話すのはとても緊張することだと思いますが、どの6年生もしっかり話せていました。さすが委員長!ですね。

そして、今週からは「長居フェスティバル」の準備をはじめました。学校全体をお祭り会場に見立て、ペア学年で遊びの出し物を考えます。木曜日の5時間目に1回目の…顔合わせ会を行いました。3年ぶりとなる長居フェスティバルにむけて、4年生リーダーもがんばっています!

魚パワーのひみつ【4年生】

 4年生は、栄養教諭と『魚のパワー』について学習しました。
 魚の漢字あてクイズでは、「秋においしい魚だから秋刀魚は秋という漢字が使われているんだ。」「鱈は雪がつくから冬においしい魚なのかな。」と考えながら取り組むことができました。また、魚の油には、頭の働きをよくするDHAや、血液の流れをよくするEPAが含まれることを学びました。
 学習の振り返りでは、「肉と魚をバランスよく食べようと思った。」「給食はバランスよく作られているんだな。」「これからは魚を残さず食べよう。」などが上がりました。
 ちょうど今日の給食でカツオがでました。魚にはたくさんの良い効果があることも学べましたので、これからもすすんで食べられると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足8

 小学校生活最後の楽しい春の遠足の時間も、あっという間でした。
 電車が出発しました。今から学校に戻ります。
画像1 画像1

6年 遠足7

  層塔と呼ばれる楼閣形式の仏塔のうち、五重の屋根を持つものを指す仏塔の形式の一つ五重塔です。
 ここでも学級写真を撮りました。小学校生活の思い出が一つ一つ積み上がっていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30