学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

10/21 本日の給食

本日は、かつおのマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】です。卵不使用のドレッシングです。卵アレルギーの児童も安心して食べることができます。
かつおは、ラグビーボールのような形をしていて、お腹に筋があるのが特徴です。かつおは、回遊魚です。あたたかい場所やえさを求めて、南から北へ北上します。4月から6月頃に獲れるかつおを、のぼりがつお、初がつおといいます。寒くなってくると今度は、北から南へ南下します。9月から11月頃に獲れるかつおを戻りがつおと言います。
画像1 画像1

遠足(王子動物園)1.2年 その4

たくさんの動物を見て、おなかもへってきたので、お楽しみの弁当タイムにしました。
みんなでなかよくお弁当やお菓子を食べました。
そして、みんな元気に帰ってきました。
とても楽しい秋の一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(王子動物園)1.2年 その3

動物園では、アシカ・オランウータン・カメ・キリン・シマウマ・カンガルー・エミュー・カバ・ペンギンなどたくさんの動物を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(王子動物園)1.2年 その2

動物園に入ると学級ごとに、まずはたくさんのフラミンゴを見ました。そのあと、木に登ったコアラやレッサーパンダ、大きなゾウなどを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(王子動物園)1.2年 その1

10月21日(金)1・2年生が遠足で、神戸の王子動物園へ行きました。JR灘駅で電車を降りて動物園まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 遠足1・2年予備日 読書の会6年
11/5 土曜授業(創立80周年記念行事)
11/7 代休
11/8 朝読1・3・5年 ひめっ子タイム
11/9 社会見学(大阪市立科学館)4年
11/10 児童朝会 委員会・代表委員会 卒業アルバム撮影6年 どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ