きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

図書委員会児童の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上から4年生、5年生、6年生)










 高学年の教室でも、とても静かに聞いていました。
 5.6年生になると電子書籍を読む児童も多く、図書館開放に行かなくても好きな本が読めるという考えもあるようです。
 しかし、デジタルではなくアナログのよさは見逃せません。本の質感、重さ、紙の匂い、ページをめくる指の感覚、など。たくさんの児童が手に取ってくたくたになった本を見ると、「みんなに好かれてるんだな、この本」と心がほっこりします。
 ほんの少しの時間でもいいので、ご家庭でも本を手に取って家族の団らんとして読書をしてみてはいかがでしょうか。

図書委員会児童の読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上から1年生、2年生、3年生)










11月4日(金)に図書委員会児童の読み聞かせがありました。読書週間の締めくくりとして取り組みました。読み聞かせをしてもらった紙芝居をきっかけに、図書室で本を読みたいなと思ってほしいです。

3、4年 体育 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で踊るダンスの練習です。
グループに分かれて踊るパートの練習をしました。
4年グループのおどりを3年がタブレットに録画し、自分たちの踊る様子を確認しました。

グループでアドバイスや修正をした成果がよくあらわれていました。

国語科 絵を見てお話を書こう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で自分で考えたお話を今日紙芝居にして発表しました。
橋が壊れて川を渡れなくなったくまの子ときつねの子が、どうするのか。
木で橋を作るお話
石で川の流れをせきとめるお話
地図を見て他の橋を探すお話など
個性あふれる様々なお話があり、とても楽しい時間となりました。

5年 家庭科 ご飯と味噌汁調理実習6

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けまで自分たちで分担して行います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30