6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

11月2日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は古市小学校を会場として、旭区の人権教育実践交流会が行われました。区内の全小中学校における人権教育の取り組みを発表します。本校の6年生の先生方も実践報告を行い、他校の先生方と討議を深めることができました。

11月2日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。道徳科の研究授業がありました。「ロレンゾの友達」という教材で友情関係の構築について学習しました。タブレットでポジショニングという機能を活用し、友だちの考えを一覧で見ることができ、自分の立場を明確にして意見を述べていました。6年生らしい授業の様子でした。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、黒糖パン、牛乳」でした。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳」でした。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豚肉のカレー風味焼き、はくさいのスープ、もやしとピーマンのいためもの、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 全校オリエンテーリング
11/7 いじめについて考える日
11/9 栄養指導(1年生)
11/10 委員会活動

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度