本日の献立/11月4日(金)・カリフラワーのピクルス ・豆こんぶ ・牛乳 栄養価 エネルギー 788kcal、たんぱく質 28.0g、脂質 21.2g ☆カリフラワー☆ カリフラワーは、アブラナ科の野菜で、花蕾球(からいきゅう)と呼ばれる花の蕾(つぼみ)を食べる野菜です。原産地は地中海の東部とされ、18世紀ごろまでは、ブロッコリーと同一の野菜でしたが、19世紀になって改良が進み、カリフラワーとブロッコリーが区別されるようになりました。日本へは明治時代の初めに「花椰菜(はなやさい)」の名で栽培が始まりましたが、当時はあまり普及が見られず、第二次世界大戦後の食生活の変化とともに利用が増えるようになりました。 旬は、11〜3月ごろで、この時期には味や品質も良くなり、出荷量も多くなります。多く出回るのは白色の品種で、他には紫や黄緑、黄色の品種もあります。 今日の給食では、コーンと合わせて、砂糖、塩、ワインビネガーでつくった調味液につけ、ピクルスにしています。 ※食育つうしん(2022年11月)を配布文書のコーナーに掲載しました。 こちらからどうぞ⇒食育つうしん(2022年11月) 平野西地域敬老会
地域の敬老会で吹奏楽部が演奏させていただきました。「男はつらいよ」のテーマソング、坂本九さんのメドレーを披露しました。地域の皆様、本日はおめでとうございました。
第2回進路説明会
進路指導主事から、受験校決定までの流れや入学者選抜試験についてお伝えしました。本日ご欠席の保護者の皆様には、4日(金)に進路の手引きをお子様を通してお渡ししますので、ご一読よろしくお願いいたします。
3年生地域出前セミナー
クレオ大阪南の講師の先生、大学の先生からデートDVについて講演をしていただきました。
本日の献立/11月2日(水)・はくさいの甘酢あえ ・のりの佃煮 ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 718kcal、たんぱく質 31.2g、脂質 16.7g ☆平天(ひらてん)☆ 平天は、魚肉練り製品の「かまぼこ」のうち、「揚げかまぼこ」に分類されるものです。揚げかまぼこの発祥は鹿児島とされ、鹿児島では「つけ揚げ」、関西では「てんぷら」、関東や東北などでは、「さつま揚げ」などと呼ばれています。揚げかまぼこの歴史は、江戸時代にさかのぼり、薩摩藩28代当主「島津斉彬(しまずなりあきら/1809〜1858)時代の、1850年代になり、琉球との交流が深まる中で、中国料理での「揚げる」という技法が伝わり、古来のかまぼこづくりにも加えられ、揚げかまぼこが考案されたようです。その後、島津藩による品質向上の奨励により次第に専門店も増え、全国へと広まりました。 原料にはイワシ、アジ、スケトウダラなどのほか、各地で水揚げされるエソ、グチなど鮮度の良い生鮮魚も使われます。これらのすり身に味付けし、角形、小判型、楕円型などに成形し、油で揚げています。この時平らな形にしたものが、平天となります。また、玉ねぎ、にんじん、ごぼうなどの野菜を加えたものや、ゆで卵を丸ごと入れたものなど、いろいろなものがつくられています。 今日の「ごぼう平天」は、スケトウダラ、イトヨリダイのすり身にごぼうの入った小さめの平天となっており、「関東煮」の材料として使用しています。 |
|