朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

トップアスリート夢授業2

3時限目は、全員でリレーをします。最初にバトンパスやリードの仕方についてご指導していただきました。リードについては、バトンを受け取る側がいかにしてスピードを落とさずにもらえるのか、練習を通じてわかりやすく説明していただきました、その後、紅白に分かれて、実際にリレーをしました。途中差がつきましたが、最後は接戦になりました。最後まであきらめないという気持ちが表れていました。
児童からお礼の言葉を伝えて、全員で記念写真を撮りました。荒川大輔さん、2週連続、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)の給食

10月31日(月)の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・ツナ大豆そぼろです。ツナそぼろ大豆は、しょうが・ツナ・大豆・だいこん葉を炒め、甘辛く味付けし、ごはんと一緒に食べます。主に、体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄を多く含むおかずです。本日の給食では、食べやすく砕いたひきわり大豆を使っています。缶詰のツナと、ひきわり大豆、だいこん葉が美味しいコンビネーションでごはんによく合います。
画像1 画像1

世界で活躍する人を紹介しよう

6年生は英語科の時間に「世界で活躍する人を紹介しよう」の学習をしていました。一人ひとりがマシューゲール先生に、活躍している人を英語でスピーチします。吉田沙保里さん、大谷翔平さんをはじめとして、有名なスポーツ選手やユーチューバー、有名なキャラクターなどが取り上げられました。待っている間、英語をタブレットで調べる児童もおり、マシューゲール先生に一所懸命伝えようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速さ1

5年生は算数科で「単位量当たりの大きさ」を学習しています。この単元で難関の1つ「速さ」では、「速さ」「道のり」「時間」の関係を表す3つの公式を学びました。前時では、3通の公式を忘れないように覚え方も教えてもらったようです。ノートには、しっかり関係の図がかかれています。3つの公式をうまく使いわけることができるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速さ2

本時では、次のような問題を解きます。仕事の速さも、単位時間あたりにどれだけ仕事ができるかを求めると比べることができます。「単位量当たりの大きさ」は、混みぐあいや速さ・仕事の速さなど、いろいろな場面で応用ができます。チャレンジ問題では、「40分で28台を生産できる自動車工場と、5分で4台を生産できる工場」を比べます。「1分あたり何台生産できるか」と「1台当たり生産するのに何分かかるか」どちらを計算する方が楽でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 手洗いうがいがんばり週間
11/8 5年地域連携学習
11/9 34年絵本の読み聞かせ
11/10 2年研究授業

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書