さすがの手際よさ(5年)![]() ![]() なかよし学級掲示板(11月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のクイズの答えは、全部〇です。 冬のほうれんそうは、夏に比べ3倍のビタミンcが含まれています。気温が氷点下でも、凍らないようほうれんそう自身が栄養(糖分)をたくわえるため寒くなればなるほど甘みが増すと言われています。 また、なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取り除いた後、いぶして乾燥させたものです。鉄分、ビタミンA、B1,B2、カルシウムなど栄養満点です。 この頃では、なまりぶしは、食卓に登場することが少なくなってきていますが、、大阪のおばんざいと言われる「なまりぶしのしょうが煮」はぜひ子どもたちに味わってもらいたい一品です。 4年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |