2年ー体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 背支持倒立は足を伸ばすことを意識できる子どもたちがたくさんいます。前転がりはほぼ前転になっている子どもたちが増えています。後ろ転がりも手を上手について後転になっている子どもたちもいます。 3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで短い長さから順に長いものを測ってきています。前々回はメジャーで40から50mの長さを測り、前回は10mを何歩で歩けるかを、今日は1kmを体感しています。中には、2kmまで体感した児童もいます。 6年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、「水蒸気になって出ていく」「吸収される」「水が先までいくと葉が伸びる」と予想しています。観察方法として、「袋をかぶせる」「透明な容器をかぶせる」「ラップをかける」があがっています。 4年ー食に関する指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初にたくさんのおやつの中から自分の食べたいものを3つ選んでいます。子どもたちが選んだあとそれぞれのカロリーを提示するとおやつの総カロリーが出ます。そこから目安となる200キロカロリーになるようにしています。 2年ー音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌詞に「B(ビー)・I(アイ)・N(エヌ)・G(ジー)・O(オー)」と歌うところがあります。1つ(2つ)のアルファベットを歌わず手拍子に替えて楽しんでいます。 |