5年ー社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の初めに大阪の地名には、お茶屋さんがたくさんあったことから茶屋町や天下茶屋という名がついたことを説明しました。そのあと、岐阜県にある輪之内町という名ははどのような由来があるかを考えています。 3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式は、「20÷5」となる問題です。式を立てて計算し、答えを求めるだけではなくこれまでの学習を振り返りながら学習しています。これまでの学習をより深く定着させるように進めています。 1年ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「れ」「ぬ」の2文字を練習しています。「れ」は、「わ」「ね」との違いを説明しながら練習しています。ひらがなは画数は少ないですが、形をとることは難しいので細かいところまで説明しています。 6年生修学旅行1日目その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が時間を守って行動した結果、予定よりも1本早い電車に乗ることができました。 6年生修学旅行1日目その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |