11月4日(金)の給食

画像1 画像1
 11月4日(金)の給食
・豚肉のオイスターソース焼き
・中華みそスープ
・りんご
・おさつパン
・牛乳

中華みそスープは、鶏肉、もやし、にんじん、コーン、しいたけ、青みにチンゲンサイを使用し、赤みそなどで味つけした中華スープです。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
 11月2日(水)の給食
・ウインナーときのこの和風スパゲッティ
・焼きとうもろこし
・固形チーズ
・1/2黒糖パン
・牛乳

ウインナーときのこの和風スパゲッティは、オリーブ油でにんにくを香りよくいため、ウインナー、ベーコンを主材に、季節の食材のしめじ、しいたけのほかに、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味つけにしています。喫食時にきざみのりをかけて食べます。

11月1日 3年生 社会見学

画像1 画像1
住之江消防署へ社会見学にきました。
消防署の人から安全のために様々な活動をしていることを聞くことができてよかったです。
住之江消防署の皆様ありがとうございました。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
 11月1日(火)の給食
・なまりぶしのしょうが煮
・じゃがいものみそ汁
・ほうれんそうのおひたし
・米飯
・牛乳

なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
 10月31日(月)の給食
・鶏肉のゆず塩焼き
・ソーキ汁
・ツナ大豆そぼろ
・米飯
・牛乳

ソーキ汁は、豚肉(ばら)、切りこんぶなどを使用した沖縄の郷土料理です。豚肉(ばら)はよく下ゆでして余分な脂を落としてから使用します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 C-NET
住之江区役所防災イベント(4・5年)
委員会
代表委員会
11/9 研究授業(2年)
11/10 C-NET
11/11 全校遠足

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより