学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

修学旅行2日目 その7(帰校式)

6年生が全員帰ってきました。みんな疲れた顔でしたが表情は満足気でした。
帰校式でもしっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の分もがんばるぞ

給食委員会は毎日、仕事がある委員会です。修学旅行に行っている6年生のかわりに、5年生がたくさん手伝いにきてくれました。6年生の分も頑張らなきゃ!とはりきっているその背中は、とても、たのもしかったです。
画像1 画像1

修学旅行2日目 帰路連絡

ただ今,難波付近を通過しました。

修学旅行2日目 帰路連絡

最後の休憩場所、香芝サービスエリアを15時15分ごろ出ました。今のところ渋滞情報はありません。予定の15時45分ごろ学校に到着できそうです。
画像1 画像1

修学旅行2日目 帰路連絡

最初の休憩場所の関ドライブインを14時に予定通り出ました。みんな元気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 代休
11/8 朝読1・3・5年 ひめっ子タイム
11/9 社会見学(大阪市立科学館)4年
11/10 児童朝会 委員会・代表委員会 卒業アルバム撮影6年 どんぐり
11/11 劇鑑賞会 スクールカウンセラー
11/12 休業日
11/13 区連合親善大運動会(地域)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ