TOP

6月10日(金)学習のようす 5年音楽

手拍子アンサンブルをした後、発声練習。その後、きれいな歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)学習のようす 3年総合2

ノートに調べたことをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)学習のようす 3年総合1

タブレットや図書の本を活用し、調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)給食の時間

今日のメニューのメロン。英語でもメロン、中国語でハニーグア。カボチャは、英語でパンプキン、中国語でナングアだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)学習のようす 1年算数

画像1 画像1
たしざんについて初めて学びました。
「あわせていくつ」
ノートにていねいに書けています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 交通安全指導週間(11日まで)
11/8 出前授業3年(チリメンモンスター)
クラブ活動
11/9 修学旅行(1日目)
PTA給食試食会
スキルアップクラス(1〜5年)
11/10 修学旅行(2日目)