4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、なし(二十世紀)、おさつパン、牛乳』でした。
 今日の豆乳マカロニグラタンは、アレルギーのある児童にも食べられるように、マカロニもパン粉も米粉が使われていました。ルーも小麦粉を使わず、上新粉で作られていました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組図画工作の学習。新しい作品に取りかかっていました。掲示板に貼られるのを楽しみにしておきます。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組理科「とじこめた空気のせいしつ」の学習。「空気てっぽうで玉を飛ばしてみよう」の実験をしていました。結果から気づいたこと、わかったことをしっかりまとめてくださいね。

今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの休み時間も笑顔いっぱいの運動場です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、きゅうりのゆずの香あえ、ごはん、牛乳』でした。
 あつあげのみそだれかけは、ホテルパンに一個ずつ並べて蒸し焼きにされています。その後、みそだれをかけます。とても濃厚なタレで、ごはんにもピッタリでした。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 クラブ
11/11 フレンズ集会