今日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで今日の児童集会は、班のメンバーの名前を覚えるために「となりの○○さんゲーム」をしました。1回目は、1年生から順に「○○さんの隣の△△です。」「○○さんの隣の△△さんの隣の□□です。」と、6年生から順番に、2回目は1年と2年が順番を入れ替わってと、3回目ゲームをしました。同じ班の名前を覚えて、次回からまた仲良く活動がスタートします。 1 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/13 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 5校時、6年で研究授業を行うため、6年生の下校は14:45ごろになります。他の学年は、13:30の下校です。ご予定よろしくお願いします。 また、たてわり遊び・校内クリーンアップ作戦は実施しません。 おかたづけ?(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/12(水)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。 ごぼうは、野菜の根っ子を食べています。 ごぼうは、野菜の中でも食物繊維がトップクラスで、さつまいもより多くの食物繊維を含んでいます。腸の中で善玉菌(ビフィズス菌など)を増やし、コレステロールを低下させる働きがあります。 今日は和食の献立です。「鶏肉のたつたあげ」は子どもたちに大人気の献立です。 ごはんにかけて食べる「おかかなっ葉」は、だいこん葉とかつおぶしをいため、いりごま、みりん、しょうゆで味付けしてあり、これもごはんが進む一品です。 |