3年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボッチャ体験をしています。
この活動は東成区社会福祉協議会の方々にご協力いただいています。初めに教室で福祉や障がい、オリンピック・パラリンピックについて教えていただきました。場所を体育館に移して、ボッチャ体験をしています。

1年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東小橋公園の絵をかいています。
いくつかの公園の遊具は印刷してあります。いくつかの遊具や樹木などを描き足して、色鉛筆で色を塗っています。

5年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
稲の脱穀をしています。
約1週間干した稲を脱穀しています。脱穀は、割りばしを割らずに先を開き、そこに稲穂を挟んで一気に引っ張ると籾がバラバラと取れます。たくさんあるので単純作業が続きます。

11月7日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメインは、「ウインナーときのこの和風スパゲティ」です。その他にもベーコン・玉ねぎ・にんじんなども使用されています。完食率はほぼ100%でした。

中学校体験授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5寺間目に、玉津中学校で体験授業がありました。始めに生徒会から中学校の制服や部活などの説明があり、その後各教科に分かれて授業を受けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30