5・6年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の秋の遠足の相談をしています。
5・6年合同の班を作っています。リーダーはどの班も6年生がなっています。地図とタブレットの係をリーダー以外のメンバーで役割分担をしています。

10月24日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「マグロのオーロラ煮」がマグロの調達困難により「たらフライ」に変更になっています。「たらフライ」は下味がついており、なたね油でカラッと揚げられています。

5年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一筆書きをしています。
葉書2枚ほどの大きさの画用紙に、外枠(長方形)になるように線で囲みます。その辺から別の辺に向けて一筆書きをします。それを繰り返しできた部屋を色鉛筆で塗っています。

3年ー音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発声練習をしています。
息をたくさん吸って、細く長く声を出す練習をしています。ドレミファソラシドの音階をハンドサインで表しながらの発声もしています。

6年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「比例と反比例」の学習に入っています。
今回は導入の学習になるため、一方の数が変化した時に、もう一方の数がどのように変化するかを比較して考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30