入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、とりなっ葉いため、ご飯、牛乳でした。11月8日は、いい歯の日です。よく噛むことは胃腸の働きも助けます。季節の変わり目の不調に負けないように、一口30回以上噛むのがおすすめです。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
びっくり箱の中に、見た人がびっくりするものを作りました。イメージを膨らませて、見たこともないお化けや妖怪を作っていました。お家の人をびっくりさせることができたら、大成功です!

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年 算数
かたちあそびの学習をしました。高く積むにはどうしたらいいか考えたり、箱を形で仲間分けをしたりしました。

2年 国語

画像1 画像1
「ニャーゴ」の音読をしています。登場人物の気持ちを上手に表せるようになってきました。学習発表会に向けて、これからも練習を続けていきます。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
火山灰と砂を解剖顕微鏡を使ってみました。角張っているのは、どちらなのか、何故丸くなっていないのかを考えました。

そして、今晩は、天体ショーを見ることができます。皆既月食・天王星食です。

友達と見る約束をしている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 登校見守りDAY フレッシュコンサート5・6年
11/9 卒業アルバム用写真撮影6年 デジタルデー
11/10 不審者侵入時避難訓練
11/11 フッ化物洗口4年
11/14 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの