【3年】研究授業17
「学力向上支援チーム事業」
5時限目は、本校の子どもたちの学力の定着と向上を全教員でめざすため、大阪市教育センターからスクールアドバイザーの梶川 一人先生をお招きして、3年4組の教室で研究授業を行いました。 児童は社会科の学習で、火事に素早く対応するための消防署について考え、学びを深めていきました。 10月18日 2限目の様子どの学年も よくがんばっています! 音楽会の練習が始まりました♪新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、昨年は3〜6年生のみの音楽会だったため、2年生にとって、今回が小学校に入学してから初めての音楽会です。 楽しみな気持ち半分、緊張半分…それでも「成功しているかっこいい姿を見せたい!」と気合十分で、日々練習に励んでいます♪ 【4年】とじこめた空気と水(1)とじこめた空気は、おすと体積を小さくすることができる。 (2)とじこめた水をおしても、体積を小さくすることができない。 の2点がこの単元の要点です。この内容はみんなよく理解できていたようで、今日、最後のクラスも筆記テストを行いました。みんな満点だったらいいですね。 そして、テストの後は…お楽しみの水でっぽう試し打ち!? どのクラスでも秋の晴天にめぐまれ、「ぬれちゃった〜〜!!」という人も、笑顔いっぱいでした。 児童会からのお知らせまったく新しいイベントなので、「どんな遊びなのかな?」と、そうぞうしにくい人も多いと思います。そこで、運営委員がスタンプラリーのおためしができる会——プレイベントをひらくことにしました。今日も昼休みに運営委員が集まって、プレイベントのことや長居小学校のみんなのために何をしたらいいのか、いろいろ考えました。 長居スタンプラリーの本番は11月24日の予定です。お楽しみに! |