◆大阪市秋季ラグビー大会2回戦2◆
近畿大会出場を目指した大阪府大会は準々決勝で負けてしまいましたが、気持ちも新たに大阪市優勝を目指して今日から大会がスタートしました。
前半は7トライ、45−0で折り返しました。 ◆大阪市秋季ラグビー大会2回戦1◆
本日10月22日(土)は、大阪市中学校秋季総合体育大会ラグビーの部2回戦、瑞光中学校対コンバインドE(喜連・矢田西・阿倍野・加賀屋)戦が、中野中学校グランドにて開催されました。
公開授業のお知らせ(学校選択制 10/21開催)
小学校の保護者の皆様
大阪市立瑞光中学校 校 長 阪井 千明 さて、令和5年度学校選択制における学校公開を下記の要領で実施いたします。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、校内ではマスクの着用と消毒・検温等にご協力よろしくお願いします。 1.日時 10月21日(金)13時30分〜16時30分 2階以上はスリッパにお履き替えください。 2.内 容(時程および場所) ・授業参観 5限(1:30〜2:20) 感染防止対策のため、1年生のみの授業見学とさせていただきますので、西館2階フロアの廊下より授業参観をよろしくお願いいたします。 ・部活動見学 6限 ・16:00〜 学校説明会…本館 理科室(本館1階) 〇東淀川区役所から配付されています「令和5年度 新入学生徒用 学校案内」の冊子をお持ちください。 〇当日の健康状況の確認のため、冊子の袋に同封されている「見学票」に必要な事項を記入していただき、ご持参ください。体温も測定してご記入ください。 〇必ずマスクを着用していただき、スリッパをご持参のうえご来校ください。 3年生実力テストを実施しています。進路を決めていくための大切なテストです。これまで取り組んできた勉強の成果が出せるようにがんばっています。 3年生は、11月1日(火)から9日(水)まで進路懇談会を実施します。 保護者の皆さまご予定よろしくお願いします。 〇元気アップ事業では、2日間入試対策学習会を開催いたします。 3年生の生徒の皆さんは、ぜひ申し込んでください。 11月4日(金) 大阪高等学校、大阪成蹊女子高等学校 11月7日(月) 大阪学院大学高等学校、大阪産業大学附属高等学校 全校集会10月18日(火)まずはじめに後期生徒会役員ならびに学級委員の認証式を行いました。 阪井校長先生よりひとりずつ認証状が手渡されました。よろしくお願いします。 続いて、野球部の表彰がありました。 祝 令和4年度大阪中学校秋季野球大会 準優勝 大阪府で準優勝というとても素晴らしい結果を収めてくれました。賞状、準優勝盾、レプリカ盾が校長先生から手渡されました。 本当におめでとうございます! 阪井校長先生のお話 昨日、野球部が日曜日に吹田市へ練習試合に行った際の移動途中の態度や振る舞いが素晴らしかった(自分の孫にもそのような中学生になってほしい)と通りすがりの方よりお褒めのお電話をいただいたというお話をされました。そのお電話をいただいた校長先生は昨日一日ずっととてもいい気分で過ごせましたとも話されました。 (以下、全文のまま) まずは、生徒会役員の皆さん、1年間お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。新役員の皆さんは、これからの一年間、自覚と責任を持ってよろしくお願いします。 校長先生から生徒会を含め、これからの瑞光中学校に期待することをお話ししたいと思います。 一つめは、委員会活動を充実させてください。全校生徒の声を拾いあげ、学校生活の生活面を変えていき、より良い学校生活が送れるようにための基本となる活動が委員会活動です。よろしくお願いします。 二つめは、学校や学年での行事を大切にしてください。まだまだ、コロナ禍により、やむなく中止にしたり、延期した行事もありますが、実施できる行事には高い意識を持って取り組みましょう。行事を通して、達成感を味わったり、自分はできるという自信を持って欲しいです。また、仲間の良いところを見つけ、より良い仲間づくりをしてください。 皆さんが瑞光中学校を誇りに思える学校がワンチームになれる取り組みをお願いします。 三つめは、学校の特色を生かすことと学校の課題を考えることです。瑞光中学校の特色として実施していることや伝統的に行っていることに対し、どのような取り組みをするのか、全体的な課題は何なのかを考えてください。皆さんの力で先生たちと一緒に課題を解決していきたいと思います。 そして、一番期待していることは、瑞光中学校をいじめのない学校にすることです。「冗談」とか「いじり」という「いじめ」はやめてください。 いじめや暴言についてのアンケートを実施し、クラスで話し合い、誰もが居心地の良い学校にしましょう。学校のルールを曖昧なところを見直し、良い言葉を意識して使い、乱暴な言葉使いをなくしましょう。 東淀川区では、平成26年度から「住んで良かった、住み続けたい東淀川区」というスローガンを掲げています。このスローガンは、今年で9年目になりますが、そのためのまちづくりを我々もしていきましょう。 校長先生は、現在、東淀川区のすべての小中学校の校長先生の代表をしています。東淀川区の学校改革を推進していく立場にあり、東淀川区長・警察署長・消防署長を含め、東淀川区を支えている関係諸機関の代表や地域の代表の方々とこれからの東淀川区をもっともっと良くしていく会議を先週も区役所で行いましたが、定期的に真剣に話し合っています。 皆さんも真剣に、瑞光中学校や東淀川区の将来のことを考えて、しっかりと周りを見て、学校生活に取り組んで欲しいと思います。 松下前期生徒会長の話 「おはようございます。私たち生徒会6名は、今日で今期の生徒会活動を終了します。今まで私たちは、この瑞光中学校をみんなが楽しく過ごしやすい学校にしたいという思いのもと、生徒議会や集会の準備をはじめ、いろいろな活動をしてきました。特に、クリーン瑞光やエコ活動では、たくさんの方に協力していただき、本当にありがとうございました。これからの活動は、次期生徒会のみなさんに引きついでいただき、よりよい瑞光中学校にしていってください。ご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。」 松下会長、前期生徒会役員のみなさん、本当にお疲れさま、ありがとうございました! 続いて、 佐藤後期会長の話 「前回の生徒会では、お昼の給食の放送、ペットボトルキャップを回収して、ワクチンに変えられるようにするなどの今までにない、新しい取り組みをしてきました。これからも今までにあった取り組みを続け、さらに発展できるように頑張りたいと思っています。体育大会などの学校の大きな行事にも取り組むことがありますが、みなさんにとって、良い思い出となるよう、生徒会一丸となって頑張っていきます。よろしくお願いします。」 後期生徒会役員のみなさん、頑張ってください! また、後期学級委員のみなさんもよろしくお願いします! |
|