令和4年11月9日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うずら豆、あまり聞きませんが、インゲン豆の一種で甘納豆などに使われています。大きめで、食べ応えのあるまめです。 皆既月食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「皆既月食」が見られる日です。20時40分頃まで見られます。 天文の不思議を観察しましょう! 令和4年11月8日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華丼に入っているのは、「うずらの卵」です。小さくてかわいらしいですよね。子どもたちの中には、「え、うずらの卵って?」との問いかけもありました。卵はにわとりの物がみなれていますものねー。 令和4年11月7日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頭から、尻尾から、お腹から、、。子どもたちのししゃもの食べ方は、それぞれですねー。丸ごと食べれます。どこから食べても良いので、美味しく食べてくださいね。 新しい正門からの登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北西角には見守り隊の方が3人立っていただき、安全に登校できるよう、見守ってくださいました。 子どもたちは、広いエントランスにびっくりしていました。 |
|