研究授業(5年)2![]() ![]() ![]() ![]() 友達と教え合いながら最後まで粘り強く取り組んだ5年生。単位量あたりの学習は、なかなか難しいと思いますが、しっかり理解できていたと思います。よくがんばっていた子ども達に花丸です。 研究授業(5年)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日学習した内容は「速さ」でした。「速さNo.1のソーラーカーはどれだ?」という問題を考えました。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ今週の水曜日は、「たてわり遠足」です。今のところ、いいお天気になりそうです。この間、たてわり班会議をして、班の目標やオリエンテーリングの時にどの順番でポイントを回っていくかなども話し合っていましたね。 それでは、ここでそれぞれの班長さんに「めあて」を発表してもらいます。 *1−Aから順に、ステキなカットが描かれたカードも見せながら、班のめあてを発表しました。 「協力」「楽しく」「仲良く」という言葉が、たくさん出てきましたね。班のみんなで仲良く協力して楽しいオリエンテーリング・たてわり遠足ししましょうね。 *班長さんが、上手に発表してくれました。さすが6年生です。 |