令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

社会見学 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学の実験もいろいろあります。

社会見学 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地球の不思議も体験しました。大きなアメジストも見ました。

社会見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇宙には分からないことがたくさんありますね。

社会見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月の満ち欠けや星空の不思議も見ました。

社会見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後は、館内の見学です。宇宙の不思議を体験しました。りんごの重さが惑星ごとに変わるのを実感しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 水野T授業 運営の計画中間評価分科会 15:00〜
11/10 委員会 漢検模試・1年生通信テスト
11/11 池島タイム・ふれあい給食
11/14 集会 中間評価まとめ締め切り
11/15 給食自主管理(16:00〜) 4年生指導案検討会(15:00)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生