手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

3年 朝の用意

登校したら…

きちんと下靴を靴箱へ…
名札をつけて…
ランドセルの中身を出して、黄帽とともにロッカーへ…
健康カードや宿題を提出したら…
黒板に記された連絡帳を書いて…

朝の用意のできあがり!!
大変よくできました◎◎◎♪
画像1 画像1

合同な図形〜5年生〜

画像1 画像1
5年生の算数科では、「合同な図形」の単元を学習しています。
合同な図形を重ね合わせながらその特徴について調べたり、
多角形の角の大きさを調べたりする学習です。
写真は、三角形をしきつめる活動から、三角形の3つの角の大きさの和が180度になるということを確かめている様子です。

児童朝会

今日の児童朝会で、校長先生から7月10日(日)に行われる、参議院議員選挙について話していただきました。

出来島小学校の講堂も投票所として使われることや、選挙権は何歳からか。など、
掲示物を使ってお話ししてくれました。
画像1 画像1

表彰式

出来島JFCの各大会での表彰を行いました。

それぞれの大会で、優勝や準優勝がありました。

これからもいい成績が残るようにがんばってください。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科『幸せをよぶカード』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で『幸せをよぶカード』を作成しました。カードを渡す相手は、『お家の人』です。先生に作り方を教えてもらった後、各々が渡す相手を考えながら作成していきました。出来上がり次第、お家に持って帰っています。お子さんから「有難う。」と言って、受け取ってあげてください。(*^ー^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 3年社会見学「くらしの今昔館」
なわとび運動
あいさつ週間
11/10 読み聞かせの日
6年理科特別授業
ICT教育アシスタント来校
なわとび運動
あいさつ週間
11/11 スクールカウンセラー来校
なわとび運動
あいさつ週間
11/13 連合運動会
11/14 児童集会
クラブ活動
2・3・4年「命の授業」
なわとび運動
ICT教育アシスタント来校
11/15 なわとび運動