2年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テープの長さを比べる問題に取り組んでいます。
基準となるテープの何倍になっているかを考えています。同じ長さの時にどう表すかという問いに対して多くの子どもたちは「0倍」と考えていたようです。

5年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人口密度を求める問題に取り組んでいます。
面積と人口の2つの数字をどのように並べて式を立て計算をすればよいかを考えています。最終的に1km?あたりの人数で計算して求めています。

3年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で跳び箱運動をしています。
舞台で踏切と着地につながる運動をしたあと跳び箱に移動して練習しています。「トンパー」(開脚跳び)と「トングー」(閉脚跳び)のかけ声にあわせて練習しています。

10月25日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメインは、ピリ辛丼(どんぶり)です。具材は、豚肉・にんじん・玉ねぎ・枝豆です。味付けは砂糖・濃口醤油・赤味噌・豆板醤などを使っています。

4年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セストボールの1時間目の学習です。
昔のポートボールからゴールを守る役割をなくしたゲーム運動です。ゲーム運動はルールを子どもたちにあわせて工夫することも楽しみの一つです。最後に試しのゲームをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30