【2年生】国語 11月9日

【給食】11月9日 その2

画像1 画像1

【給食】11月9日 その1


画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】体育 11月9日 体づくり

画像1 画像1
 

【児童朝会】11月9日 給食委員会

先週に続いて、給食委員会の発表です。給食についてのクイズをしました。食育に関連して、栄養素についてのクイズもありました。
関連記事→【児童朝会】11月2日

この活動も学習指導要領に従って実施しています。教育活動のひとつとして意味のある取り組みです。
給食委員会は、学習指導要領の「特別活動」の中のひとつで「児童会活動」に含まれています。
児童会活動の内容として次のように記載されています。
〇学校行事への協力
「学校行事の特質に応じて、児童会の組織を活用して、計画の一部を担当したり、運営に協力したりすること。」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 集会
11/10 1年生色覚検査
11/11 ひまわり会
11/14 平野区人権教育実践交流会(40分5時間授業 14時下校)
11/15 1年生栄養指導 ひまわり会

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会