♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

6年 家庭科 ナップサック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ヶ月以上かけて作ったナップサックが出来上がりました!
みんな『やっとできたー!!』ととても嬉しそうでした。
みんなとても丁寧に仕上げることができました。
お揃いで背負うのが楽しみですね!

4年 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/14(火) 2時間目に、パッカー車の出前授業がありました。
授業では、パッカー車に関するクイズをしたり、ごみ収集を実演していただいたりしました。
子どもたちは、環境事業センターの方の話をとても熱心に聞いていました。

重要 明日6月14日(火)は、全学年5時間授業です。

 先日、お手紙でもお知らせしておりますが、明日、6月14日(火)は、教職員が平野区人権講演会に参加するため、全学年5時間授業となります。
 3,4,5,6年生は、いつもよりも下校時刻が早くなります。ご予定をお願いいたします。

下校時刻  14:40ごろ

6/10 ミニトマトの観察(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?


先日植えたミニトマトの観察をしました。

茎の感触を気に入り、ずっと触っていたい〜と言っていた子もいました。

収穫が楽しみですね♪

1年 生活科の学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日と今日、管理作業員さん、事務職員さんに教室に来ていただいて、お仕事について学習しました。管理作業員さんには実際に仕事で使う道具を見せていただき、事務職員さんには、紙や粘土など学校生活に必要な物を買っていることを教えていただきました。
子どもたちは、興味津々でしっかりお話を聞いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
11/9 体重測定1年  C-NET5・6年
11/10 校外活動1年(予備日)
11/11 C-NET3・4年    校外活動4年(自然史博物館)
11/12 運動場側溝 清掃
11/14 くすりの正しい使い方講座6年
11/15 校外活動2年(平野図書館)