2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、2学期最初のたてわり遊びを行いました。高学年の子どもたちが中心となって、どの班もチャイムに合わせて行動し、協力しあって楽しそうに活動していました。

9月29日(木)の給食

今日の献立

マーボーなす チンゲンサイとコーンのいためもの えだまめ ごはん 牛乳

『マーボーなす』は、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のなすを使用した、児童に大変好評な献立です。トウバンジャンの風味がきいていてごはんがすすむ一品です。『チンゲンサイとコーンのいためもの』は、ささみ(油漬け)、コーン、チンゲンサイを炒め、塩、こしょう、こいくちしょう油で味付けしています。えだまめといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

たてわり清掃

今日は2学期最初の「たてわり清掃」でした。班ごとに協力し合って、学校をピカピカにしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食だより10月号


元気もりもり10月号・いただきます10月号を配布文書に載せています。ご覧ください。

元気もりもり10月号

いただきます10月号

9月28日(水)の給食

今日の献立

焼きそば オクラの甘酢あえ ぶどう(巨峰) 黒糖パン1/2 牛乳

『焼きそば』は、豚肉、いかを主材にしたソース味の定番の焼きそばです。『オクラの甘酢あえ』は、蒸したオクラに、甘酢のタレをかけあえています。今月2回目登場の大粒で甘くて美味しい巨峰が1人3粒つきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/10 作品展・鑑賞
11/11 作品展・鑑賞
11/12 土曜授業(学習参観・作品展)
検診
11/11 2.5.6年歯科検診
委員会・クラブ
11/15 クラブ活動
その他
11/10 C-NET5.6年 
11/15 1年食育授業
手洗い週間(18日まで)
11/16 C-NET3.4年
休日
11/14 代休

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり