遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
がんばる教職員
学校日記
最新の更新
【1・3・5年生】ふれあい公園清掃
【音楽集会】120周年記念式典にむけて
【3・4年生】 入退場の練習
【音楽集会】 校歌の練習
【4年生】 茶道体験
【3・4年生】 講堂で合同練習
よもよもお話会 パート2
【6年生】西区総合スポーツ交歓会
【1年生】体育科 ボール当てゲーム
【1年生】 生活科 うわぐつをあらったよ♪
【図書委員会】 読書回転寿司に挑戦!
11月1日 公園清掃を延期します。
読書週間が始まりました♪
【3・4年生】 合同練習
【6年生】学習参観
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校朝会
全校朝会は、運営委員会のかけ声と校長先生とのあいさつから始まります。校長先生からは、スクールカウンセラーの高原さんの紹介がありました。「楽しかったことや、不思議だったこと、困ったことなど、なんでもお話してくださいね。」とお話がありました。校長先生からは、学校安全ルールについてのお話がありました。ルールをしっかりと守り、安全で安心な学校生活を送りましょう。また、運営委員会からはあいさつ運動についてのお知らせがありました。「おはよう」「さようなら」など気持ちのいいあいさつをしっかりするようにしましょう。
【5年生】聴力検査
新年度が始まって、少しずつ5年生としての学校生活にも慣れてきました。4月は定期健診が多く、発育測定、視力検査に続いて、今日は聴力検査を行いました。
【3・4年生】春の遠足
天気に恵まれた3・4年生春の遠足元浜緑地公園への行きました。社会の一員として、周りの人に迷惑を掛けないように意識して車内で過ごせました。公園にはたくさんの遊具があり、子ども達は滑り台で滑ったりおにごっこをしたりしてとても楽しそうにしていました。
【3年生】 学習参観
今日は初めての学習参観でした。国語辞典の仕組みと使い方を知り、色々な言葉の意味を調べました。お天気の悪い中、学校にお越しいただきありがとうございました。
2年生 学習参観 〜たし算のしかたをくふうしよう〜
2年生に子どもたちにとって、小学校生活での初めての参観でした。
保護者の方に見守られ、いつもと違う雰囲気を味わいながらの学習でしたね。
とても集中してがんばる様子が見られました。
保護者の皆さま、ご多用中にもかかわらず多数のご参観ありがとうございました。
52 / 57 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:89
今年度:32895
総数:428320
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
児童集会
ふれあい公園清掃(1・3・5年)予備日
学校協議会
11/11
清潔調べ
SC従事日
たてわり清掃
Pベルマーク整理
11/14
全校朝会
クラブ活動
11/15
C-NET
11/16
ノーチャイムデイ
たてわり清掃
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校生活のきまり
学校安心ルール
学校だより
令和4年度 10月学校だより
令和4年度 8・9月学校だより
令和4年度 6月学校だより
令和4年度 5月学校だより
令和4年度 4月学校だより
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
九条南小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト